おからハンバーグの基本はコレ!【パサパサしないおすすめ作り方】
こんにちは、jillです。
あなたはおからを食事に取り入れていますか?
おからはからだに良いので日々の食事に取り入れている方が増えていると思います。
食事に取り入れている方なら一度は経験したことはないですか?
おからハンバーグを作ってみたけど・・「パサパサだな〜」「口の中の水分をうばわれるな〜」など作ったのにちょっとがっかりという結果( ;´Д`)
そこで今回はそんな経験をせずに済む「おからハンバーグ」のレシピをご紹介します。
この記事を読んでいただくことでわかること
- 基本の材料
- 基本の作り方
- おすすめの食べ方
- 実際に作っている感想
おからハンバーグの基本はコレ!【パサパサしないおすすめ作り方】
基本の材料
- ひき肉(豚・牛・鶏はお好みで)※私は豚ひき肉使用です。
- おからパウダー
- たまご
- 加熱したオートミール(戻し方についてはこちら)
- 絹豆腐
- 塩こしょう(お好みで)
- 豆乳
基本の作り方
- ボウルにひき肉・おからパウダー・たまご・加熱したオートミール・絹豆腐・塩こしょう・豆乳を入れて混ぜ合わせます。
※オートミールは加熱したものを使います。
※おからパウダーの近くに豆乳を入れると良いですよ。
- 生地がかたく混ぜにくければ豆乳で調節をしてください。
- 形を作ります。大きいハンバーグ・小さめハンバーグ・薄めの大きいハンバーグなど作る料理によって形を変えます。
- クッキングシートを敷いて焼きます。※油を使わずカロリーカットです♪テフロン加工のフライパンならシート不要です。
- 片面に焼き色がつきひっくり返したら蓋をして蒸し焼きにします。
こうするとよりふっくらしたハンバーグになります。焼き上がったら完成です。
※心配な方は切り込みを入れて中の状態をチェック!
おすすめの食べ方
和風おろしハンバーグも美味しいですが、おすすめはチーズハンバーグです(*´꒳`*)
「チーズハンバーグ」
フライパンにケチャップ・中濃ソース・ブラックペッパー・はちみつを入れ、加熱しながらソースを作ります。そこに焼いたハンバーグを入れソースをからめ、チーズをのせて蓋をしてちょっと待てばとろ〜りチーズハンバーグの出来上がりです♪(・∀・)♪
その他に・・
照り焼きソース(醤油・砂糖・水・片栗粉を混ぜ合わせて電子レンジで作れます)をからめて、パンにはさめば照り焼きサンドができます。レタスとマヨネーズもあればなお美味しいかも♡
★このハンバーグは冷ましてジップロックなどに入れれば冷凍保存もできます(。・ω・。)私はいつも多めに作って冷凍しています。
そして、キャンプに行くときなどに保冷剤兼食材として持っていきます。加熱済みなのでとっても便利です♪キャンプでは、きのこプラス市販のナポリタンソースやトマトソース、ホワイトソースなどと一緒に煮込んでいただいています☆
実際に作っている感想
この基本の作り方をするようになってから
- パサパサしたおからハンバーグとは無縁になった
- しっとりふっくらしていて食べやすい
- 冷凍保存してもしっとりふっくらをキープできる
ひき肉・おからパウダー・オートミール・たまご・絹豆腐・豆乳を使っているのでたんぱく質と食物繊維がたっぷり摂れるようになっています(*´꒳`*)
からだを作るために必要なたんぱく質・現代人に不足している食物繊維は積極的に摂りたいですよね。美味しく食べて綺麗な髪の毛、綺麗な肌、健康なからだを手に入れたらさらに嬉しい♡
運動も必要ですが、からだを作るもととなる食べるものも大切(。・ω・。)
ハンバーグに入れているオートミールは単体でもお通じが良くなりますが、ハンバーグにきのこをプラスするとさらに食物繊維アップなのでお通じ改善にも役立ちます♪
私が実際に使って良いなと思う商品や取り入れている感想については、別記事にてご紹介しています。参考にしていただければと思います(*’▽’*)
☆コストコのおすすめおからパウダー
☆オートミールとは?
☆オートミールの食べ方
☆オートミールはどれがいいの?
☆オートミール&おからパウダーレシピ
あとがき
今回は実際に作っていてこれが一番食べやすいと思っているレシピをご紹介させていただきました(・∀・)
美味しく健康になりたいという私のレシピですので、全ての方に気に入ってもらえるかは分かりませんが、最後まで読んでくれた方のお役に立てば嬉しいです。
以上、jillでした♫