シェーディングとは?【使い方&おすすめ】
こんにちは、jillです。
最近、おうちにいる日もしっかりメイクをするようになりました(*´꒳`*)
ここ数ヶ月の間おうちで過ごす時間が増え、ほぼほぼノーメイクだったのですがぼーっとダラダラ過ごしてしまうことが増えてしまったので、気持ちを引き締める&気分転換としておうちでもしっかりメイクをするようになりました(。・ω・。)
(数ヶ月メイク用品を使っていなかったら劣化しているのを感じて、買い換えたので早く使いたいってことも理由のひとつです(・∀・))
そこで、今回は私が使用しているシェーディング商品についてご紹介しようと思います☆
シェーディングとは?【使い方&おすすめ】
シェーディングとは?それはなぜ使うのか・・・
シェーディングは、顔に陰影をつけて立体感のあるはっきりした顔立ちに見せる効果があるので、その効果を取り入れたいときに使います。小顔効果もあるので、取り入れる人が増えています。(私もそのひとりです(๑>◡<๑))
使う使わないはもちろん自由ですが、小顔効果やメリハリのある仕上がりにしたいな〜と思う人にはおすすめです(*’▽’*)
◉私が使い始めた頃、旦那さんが私の顔をみてシュッとなってるって笑ってました(*´∀`*)
シェーディングの種類は?
シェーディングには・・
①パウダータイプ
②スティックタイプ
③クリームタイプ
④リキッドタイプ
といった種類があります。
◉私が実際に使っているものは、パウダータイプとスティックタイプです。
そのほかのクリームタイプとリキッドタイプはまだ使ったことがありません(╹◡╹)
シェーディングはどこに使う?
シェーディングは、誰もが同じところに使えばいいわけではなく、顔のかたちによって使うところが違います。
髪型も丸顔、エラ張り顔、面長、卵型によって「似合うのはコレです」っていうのありますよね?それと同じで、ここに使うといいという場所があります。
【丸顔さん】
・フェイスラインのサイド(あご先からこめかみあたり)
【エラ張り顔さん】
・エラ張り部分・生え際
【面長さん】
・おでこ&あごあたり
【卵型さん】
・卵型さんは理想の顔型と言われているので、必要ないことが多いのかもしれないです。個人によって気になるところがあればそれに合わせて使えばいいのかな。。(о´∀`о)悩みは誰にでもありますからね。
※フェイスライン=顔の輪郭そのもののこと(こめかみ・髪の生え際・あごなどに沿った部分)
★シェーディングを使うときにはハイライトも使いましょう。よりメリハリのある仕上がりになります。
★メイクアップアーティストさんによる、ここに入れると効果的という説明動画もたくさんアップされているので、自分の顔のかたちにあった入れ方を調べるのもおすすめです。
jillが実際に使っている商品をご紹介
【too cool for school ・ARTCLASS By Rodin Shading Master(トゥークールフォースクール・アートクラス バイロダンシェーディングマスター)】
韓国コスメのシェーディングです。
専用のブラシ&カバー付き(*´꒳`*)
★初めて購入したシェーディングパウダーがコレでした(。・ω・。)
初心者の私にも使いやすく、自然に肌に馴染む感じが良かったです。
専用ブラシが付いていたので、ブラシの買い足しをせずに済んで良かった!
3色あるので、メイクのイメージなどによって使い分けすることも。
【ヴィセ リシェ アイブロウパウダー】
KOSEより2019年7月から発売された商品です。
アイブロウパウダーですが、ノーズシャドウとしても使えます。
パウダーですが粉っぽくなくしっかりしながらもナチュラルな眉に仕上がります(๑>◡<๑)
美容液成分も入っているのでありがたいですね♪
★今まではペンシル派だったのですが、コレがいいという情報を得てパウダー派に切り替えました。専用ブラシも付いているのですが、柄が長いほうが使いやすいので別のを使っています。ノーズシャドウとしても使っていますが、そのときは付属のブラシを使っています。実際にアイブロウ・ノーズシャドウとして使ってみて、本当に使いやすくお得な商品だなと思いました♡これは不器用な私でも楽に使えるのでお気に入り決定!私が使用しているのは、BR–1(ライトブラウン)です。そのほかにはBR–2(ブラウン)とBR–3(ピンクブラウン)があります。
【KATE multi contouring pencil (ケイト マルチコントゥアペンシル)】
Kaneboより2019年2月から発売された商品です。
①明るいツヤカラー(パーツ強調ハイライト)
②自然な影カラー(ホリ強調シェード)
2つのバリエーションがあります。
★私は②のホリ強調シェードを使用しています。主に鼻筋に使って指でぼかしているのですがいい感じになじむのでとても使いやすいです♪
【&be コントゥアペン】
今大人気の&beのコントゥアペンです。小顔はもちろん、顔に立体感と奥行きを与えてくれるシェーディングペン♡商品のポイントで「二重あごや顔のたるみ・むくみを目立たなくし若々しい印象に導く。」という言葉が胸に響きましたね(●´ω`●)
なめらかな描き心地で自然な仕上がりになる・・パーフェクトです。
★最近買ったばかりの商品です。はじめは私が欲しいと思っていたのですが、なぜか河北さんの動画をみた旦那さんが私より興味深々になり、買ったほうがいいとゴリ押し(о´∀`о)
コントゥアペンの効果に感動したみたいで試してみたがっています(*≧∀≦*)買ったばかりなので、旦那さんにはまだ貸してあげていません。
ポイントであったようになめらかな描きやすさ&自然な仕上がりです。
◉実際に私が使用している4種類の商品をご紹介しました。メイクに合わせて使い分けたり、部分的に使い分けたりしている商品です。どれも使いやすい商品ばかりです(*´꒳`*)
あとがき
今までメイクに力を入れていたわけではないので、メイクのプロとかそういった感じではない私ですが、最近はいろいろな商品に興味がありメイクが楽しいと思えています♪
昔は社会人のマナーとしてのメイクをしていましたが、今は自分のためにメイクしているので楽しいのかもしれないです(╹◡╹)♡
私と同じような気持ちの方や、やってみたいけどよくわからないから・・といった方のお役に立つ情報になれば嬉しいです。
今回はシェーディングに関する商品をご紹介しました。
以上、jillでした♫