マルコメ 大豆のお肉を使ってみた感想&レシピ
マルコメ 大豆のお肉を使ってみた感想&レシピ
こんにちは、jillです。
私は腰痛持ちなので重いものなども玄関まで運んでいただけるネットスーパーを利用しています。いつも配達してくださる方々へ感謝の気持ちでいっぱいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そんなありがたいネットスーパーですが、今は利用する方も増え、手に入りにくいものありますが代わりになるものがないかと今までよりも商品を細かく調べるようになったので、新しい発見もあったりと楽しいことも(*´꒳`*)商品を見ているだけでも楽しめます。
そこで、今回は私が見かけて実際に使ってみて良かった商品の感想をお届けしたいと思います。
その商品は・・・・
marukome【大豆のお肉】
この商品を見つけたのはネットスーパー上で、実際に店頭では見たことがありませんでした。
これに興味を持ったのは、お肉が売り切れで購入できなかったため。
もちろん、それがいちばんのきっかけですが、その他にもポイントが!
おすすめポイント!
①湯戻し・水切り不要
昔、大豆を乾燥させた商品を使用したことがあったのですが、戻す作業が大変だったのでその作業が不要というのはありがたいですよ(。・ω・。)b
手間が減るので時短にも☆
②低脂質・高たんぱく・コレステロールフリー
肌ゆらぎ対策で脂質管理中のため低脂質はありがたいです。健康チェックでも、脂質の管理に気をつけていきたい年頃と言われているので、要チェックポイント(*^ω^*)
③食物繊維たっぷり
腸の健康は全身に影響があるくらい大切なので、食物繊維はしっかり摂りたい栄養素ですよね!60歳を機に腸内の悪玉菌が急激に増えるというので、いつも両親には食物繊維はしっかり摂ってねと言っています。お肌にも重要なので必須ですよ。
種類は3種類!
今回、私が買ったものはミンチ(ひき肉)タイプです。(これが売っていたので。)
調べてみたのですが、ミンチ以外にもフィレ(バラ肉)タイプ・ブロックタイプがありました(・∀・)
*ミンチタイプ(100g)
原材料・・大豆加工品、米みそ、酵母エキス粉末/グルコノデルタラクトン
含まれるアレルギー物質(27品目中)・・大豆
栄養(100gあたり)・・エネルギー116kcal 、たんぱく質20g、脂質1.1g、炭水化物9.7g、糖質3.1g、食物繊維6.6g、食塩相当量0.2g、コレステロール0mg
*フィレタイプ(90g)
原材料・・大豆加工品、米みそ、酵母エキス粉末/グルコノデルタラクトン
含まれるアレルギー物質(27品目中)・・大豆
栄養(90gあたり)・・エネルギー107kcal 、たんぱく質18.3g、脂質0.6g、炭水化物9.7g、糖質4.7g、食物繊維5.0g、食塩相当量0.2g、コレステロール0mg
*ブロックタイプ(90g)
原材料・・脱脂大豆加工品(国内製造(脱脂大豆、醤油))、米みそ、酵母エキス粉末/グルコノデルタラクトン
含まれるアレルギー物質(27品目中)・・小麦、大豆
栄養(90gあたり)・・エネルギー103kcal 、たんぱく質17.7g、脂質1.0g、炭水化物8.3g、糖質3.3g、食物繊維5.0g、食塩相当量0.1g、コレステロール0mg
★ちなみにこのまま食べてみたのですが、大豆の味でした(*´∀`*)
♡ jillのザザッとざっくりレシピ ♡
今回は、ミンチタイプを使って2種類の料理を作ってみたのでご紹介します。
【じゃがいものそぼろ煮】
〈材料〉じゃがいも・大豆のお肉(ミンチタイプ)・万能ねぎ(いろどり程度に)・和風だし・はちみつ・醤油・片栗粉
①鍋にじゃがいも・大豆のお肉・水を入れて加熱します。
②じゃがいもに火が通ったら和風だし・醤油・はちみつを加えて味を調整します。
③もう少し加熱し、水溶き片栗粉でとろみをつければ完成です。
※万能ねぎは、とろみをつける前に入れても良いですし、盛り付けた最後にトッピングしてもokです(*^ω^*)私は、混ぜ込んじゃいました。一緒に煮ると調味料色になってしまうので、なるべく出来上がる間際がおすすめです♪
★我が家は、旦那さんが餡をごはんにかけたい派なので餡がどうしても多くなります。
水分の量でそこは調節できるので、お好みの水量にしてくださいね(*’▽’*)
【キムチミートソース(ひやむぎ)】
〈材料〉ひやむぎ・大豆のお肉(ミンチタイプ)・玉ねぎ・鶏がらだし・キムチ・トマトジュース・醤油・コチュジャン・ごま
①ひやむぎを茹でておきます。
②鍋に大豆のお肉・玉ねぎのみじん切り・水を入れて加熱します。
③沸騰したら、キムチ・鶏がらだし・トマトジュースを入れ加熱。
④再び沸騰したら、醤油で味を整えます。(鶏がらだしが入っているので、醤油を入れる前に味見をしてみていらなそうなときは醤油はなしでok。)辛いときは、はちみつを少し入れると良いですよ。
⑤お皿に①と④を盛り付け、ごまを散らせば完成です。写真には、辛さを調節できるようにコチュジャンを添えています。お好みでどうぞ。
★私は発酵が進んで酸味の出てきたキムチが大好き♡チゲにしたり、今回のようにミートソース風にしたりします。トマトジュースとキムチの量をもう少し増やして、ごはんも入れてリゾット風も美味しいですよ。ごはんを控えている人は、オートミールを入れるのも良いですね♪
◉実際に使ってみての感想◉
昔使ったことのある乾燥タイプのものとは違い、使いやすかった!それから、食べたときの肉感が全然違いましたね。これは優秀なお肉の代用です\\\\٩( ‘ω’ )و ////
ちなみに、【じゃがいものそぼろ煮】【キムチミートソース】をそれぞれ大人2人分ずつ作ったのですが、使用した大豆のお肉は1パック(100g)です。
開封後は一度で使い切ってくださいと書かれているので、同時に作りお昼と夜で分けて食べました。
お肉が手に入るときはもちろんお肉でいいと思いますが、夜食に使うとお肉を食べたように感じるので満足感もありながら低脂質・高たんぱく・たっぷり食物繊維はダイエットにもぴったり。非常用食品のローリングストック(備蓄食材を使ったら補充し、また使うを繰り返して常備しておくこと)としても良いかもしれないですd(^_^o)お肉が手に入りにくいときのたんぱく質・食物繊維確保に役立ちます!!
3種類のタイプがあるので、いろいろな料理を楽しめそうです。
ミンチタイプ以外の2種類を見つけて買ったら、フィレタイプでは炒め物、ブロックタイプでは唐揚げを作ってみたいなと思っています。大好きな唐揚げは特に楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
あとがき
今回は、お肉の代わりに買ってみた大豆のお肉とそれを使って作った料理を2種類ご紹介しました。
あとで見かえしたらどちらも、そぼろ料理でした・・・( ;´Д`)
せっかくなら、ハンバーグとかにすれば良かったなと反省ですが、また作ったら追記するということでokとしときますヾ(๑╹◡╹)ノ”(自己納得です)
ご紹介した2種類ですが、旦那さんには食べ終わってから「これお肉じゃないんだよ」と伝えました。旦那さんは肉だと思っていて、全く大豆と気が付いていませんでした(●´ω`●)カンペキ
また、作ってプチドッキリを楽しもうと思います。
追記レシピも記載する予定なので、またチェックしにきていただけたら嬉しいです(╹◡╹)♡
以上、jillでした♫