大人女子におすすめな【蜷尾家/ニナオ】をご紹介♡
大人女子におすすめな【蜷尾家/ニナオ】をご紹介♡
こんにちは、jillです。
今回は私の好きなお店をご紹介します。
そのお店は台湾発のソフトクリーム店(๑・̑◡・̑๑)
台湾では有名なお店らしいのですが、ぱっと見で名前の読み方がわかりませんでした〜(´∀`)
お店の名前は・・・【蜷尾家/ニナオ】さん。
日本には3店舗あり、私が利用させていただいたのは池袋店↓です。
【蜷尾家/ニナオ】とは?
2012年に台南でオープンしたお店なのですが、110種類ものソフトクリームのフレーバーがあるお店(*´꒳`*)
お店の名前の【蜷/ニナ】は台湾語で、猫・うずを巻く形状という意味で、【尾/オ】はしっぽ。したの方にある写真を見るとわかるのですが、猫のしっぽのようなソフトクリームの先端から、【蜷尾家/ニナオ】となったそうです。
ソフトクリームは毎日110種類あるわけではなく、その種類の中から当日に決められた2種類を販売!
日本では、その中で人気のものや日本人の好みのフレーバーが選ばれ、日替わりで2種類販売されています(*’▽’*)
ソフトクリーム以外にもグローバル1号店を記念して開発された『ティーゼリー入りお茶』や『ティーゼリー入りミルクティー』などもあり、この商品は日本限定販売♪
日本への出店は、1号店/三軒茶屋店(2018年10月〜)・2号店/麻布十番店(2019年7月18日〜)・3号店/池袋店(2019年7月19日〜)の3店舗のみです。
※店舗情報は下の方に記載しておきます。
どんなフレーバーがあるのか・・
【塩ミルク・台湾青茶・東方美人・杏仁・塩キャラメル・胡麻】のフレーバーがディスプレイでは紹介がされています。
台湾茶を使った東方美人フレーバーは、日本限定販売!
オープンのときは期間限定フレーバーがあったようで、麻布十番店がピスタチオ・池袋店はビスケットだったそうです。
↓これは、ある日のメニューです。(池袋店)
その日のメニューがボードに書かれているので外でチェックが出来ます(・∀・)
↓これはレジ&商品渡し場所です。レジのところにも本日のメニューがあるのでギリギリまで悩みながら並んでokヾ(๑╹◡╹)ノ”
↓店内に入って正面右側にもメニューがあります。メニュー表示がたくさんあるので、人がいても違うところで見られるので助かります。
◉当日のメニューに関しては、この3カ所で確認が出来ます。
こんなフレーバーがあるよ!という紹介はディスプレイにしてありますが、先に書いたように日替わりなのでいつもあるわけではないので、気になるフレーバーがあったら、ちょこちょこ行って確認するしかないですね\\\\٩( ‘ω’ )و ////
↑ティーゼリー紹介の棚。
私はいつもソフトクリームを選んでしまって、まだお茶は試せていないです。。(=´∀`)
↑ソフトクリームフレーバー紹介。切れちゃっているのですが、一番右は「台湾青茶」です。
◉購入時にカップかコーンが選べます(*´꒳`*)
このディスプレイはお店の外にあるのですが、壁の一部になっているので、高さがあって見えにくい部分もあると思います。
jillのお気に入りは・・・
私のお気に入りは、「胡麻」です(((o(*゚▽゚*)o)))♡胡麻好きなので胡麻は外せません。
【ニナオ】さんのソフトクリームは、甘さはあるのですがすっきりしています。あまり甘すぎると飽きてしまう年齢になってきている私には、こちらのソフトクリームがベストです♪最後まで美味しく食べれちゃいます(╹◡╹)
そして、このソフトクリームは濃密なんですよ!噛んで食べます。すごくしっかりしている感じで満足。どうやら、濃密の秘密は、ソフトクリームの絞り出しマシンに秘密があるんだとか・・(●´ω`●)
それから、人工フレーバーや保存料は一切使用していなく素材そのものを大切にしているところも大好きなポイントですね☆
「台湾青茶」も良いですよ。夫婦揃ってお茶好きなのでこれも頼んじゃいます!
◉コーンもあるのですが、ソフトクリームのみを味わいたくてカップを選ぶ派。
1回だけコーンを頼んだことがあります。コーンの味も知りたくなってd(^_^o)サクサクでソフトクリームと合う美味しいコーンでした☆
↑ちなみにこれは「塩ミルク」です。どれもベストな美味しさ!!これは、台湾一番人気フレーバー。
◉いつも同じ味を選んでしまう&同じフレーバーに当たってしまうというのが続いて、まだ食べられていないフレーバーがあります。
特に食べたいのは「杏仁」!!これをずっと食べたいと思っているのですが、なかなかタイミングが合わず。゚(゚´ω`゚)゚。
お店の方にいつごろ出ますかね〜?と尋ねたこともありますが、いつ何が出るかはわからないんです。。と言われてしまいました。
こればっかりはしょうがないですよね。運です。出会えるよう何度も足を運びましょう♪
日本の店舗情報【※営業時間は都合によって変更もあり】
1号店/三軒茶屋店
東京都世田谷区三軒茶屋1丁目33−15 ℡03–3421–2170
【平日12時〜23時/土日祝11時〜23時】 ※売り切れ次第終了
2号店/麻布十番店
東京都港区麻布十番1丁目8−1 ℡03–5563–2170
【11時半〜22時】 ※売り切れ次第終了
3号店/池袋店
東京都豊島区西池袋1−11−1ルミネ池袋店1F ℡03-5955-2170
【平日11〜21時半/土日祝11時〜21時】
あとがき
今回は、私のお気に入りのお店をご紹介しました。
私は池袋店を利用していますが、ちょっとわかりにくい場所にあるかもしれないので、探すときはフロアガイドで見るのが一番だと思います。
何フレーバーかは、行ってみてのお楽しみ☆そんなわくわくを楽しみながらお店に行ってみてくださいね(*^ω^*)
私もいつもわくわくしながら向かいます!
以上、jillでした♫